TEL:0956-59-5552

FAX:0956-59-5502

施設紹介

ホーム > 施設紹介

障害者支援施設 にじいろ

身体上の障害の為に介護を必要とする方々が、安定した日常生活を送るための入所施設です。
コーヒー喫茶やゲーム大会など、ご利用者の思いに寄り添ったサービスを提供しています。

詳しくは、にじいろ(電話:0956-59-5552)までご相談ください。

通所生活介護事業所 ハート・らんど

身体に障害を持ち、在宅生活をしている方々の通所施設です。
入浴やレクリエーション、外出支援、毎日を有意義に過ごしていただけるよう、ご利用者の意向を尊重したサービスを心がけています。

詳しくは、にじいろ(電話:0956-59-5552)までご相談ください。

放課後等デイサービス事業所 にじいろキッズ

平成29年7月1日より重症心身障害をお持ちのお子様を対象とした放課後等デイサービス事業所を開所いたしました。
保育士・看護師・理学療法士による入浴やリハビリ、お子様に応じた様々な活動を取り入れた支援を行っています。
お子様が笑顔で安心して過ごせる場所となることを目標に掲げ、ご家族の皆様へ寄り添い、質の高いサービスの提供を行っていきます。

詳しくは、にじいろ(電話:0956-59-5552)までご相談ください。

障害者・児 短期入所事業

介護が必要な方の短期間の入所を受け入れ、入浴や食事などのサービスを提供します。

詳しくは、にじいろ(電話:0956-59-5552)までご相談ください。

障害者日中一時支援事業

身体に障害のある方及びその介護を行う方の状況に応じ、日中(9:00~17:00)においてサービスを提供します。

詳しくは、にじいろ(電話:0956-59-5552)までご相談ください。

相談支援事業所 あさひ

障害福祉サービスを適切に利用できるように、サービス等利用計画の作成やサービス事業所との連絡調整等の支援を行います。

詳しくは、にじいろ(電話:0956-59-5552)までご相談ください。

にじいろ診療所

障害者支援施設にじいろの2階に併設されている診療所です。入所や通所の利用者の診療やワクチン接種、検診などを行っています。
理学療法士・作業療法士による生活動作の把握、機能維持のための訓練、歯科衛生士による口腔ケア・摂食嚥下リハビリテーションなどを行っています。

診療科:内科・整形外科・リハビリテーション科
非常設科:精神科・泌尿器科・肛門科(各診療科 月に1回診療)
詳しくは、にじいろ(電話:0956-59-5552)までご相談ください。

重要事項説明

にじいろで現在行っている事業の重要事項説明書を掲示しています。

リスク報告

 にじいろにおきましては、透明性のある施設運営を行っていく観点から、施設を運営して行く中で発生した事故「アクシデント」、並びに事故に至る前に防止できた事案「インシデント」、「ヒヤリ・ハット」について、定期的に取りまとめ、その件数等を公表することといたしました。

 これからも、安全面に十分配意しながら利用者の介護等の業務に当たっていくとともに、インシデントの報告をより一層促し、重大事故の発生につながらないよう、情報の共有化、職員の意識の向上に努めてまいります。

苦情解決委員会

苦情解決委員会 専用メール

苦情、ご意見等ございましたらお気軽にお寄せください。
秘密は厳守いたします。説明は下記をご覧ください。

  • 入力
  • 確認
  • 完了
お名前必須
メールアドレス必須
電話番号
ご質問内容必須

苦情解決委員会のしおり

「苦情解決委員会」がにじいろにできましたが、それがどのようなものかわかりやすくまとめてみました。

苦情解決委員会とは?

施設利用者が生活するうえで苦情や不満があれば、なんでもきちんと解決できるように施設のなかに委員会が設けられました。入所者の皆さんはだれでも利用できます。

いつできたの?

平成13年4月1日です。

どういう場合に利用するの?

あなたの暮らしのなかで、介護や援助の仕方に苦情や不満があれば、改めてもらうために委員会にその話を持っていくことができます。

だれに言うの?

そのためにあなたは「苦情受付責任者」か、第三者委員に先ず、その内容や希望することを話さなければなりません。(あなたが直接、話しにくければ友達や家族に代わりに言ってもらうこともできます。) 苦情を受け付けた者はあなたの苦情を書面に書き留めます。(※秘密は厳守されます。電子メールでも受け付けます。)

解決できるの?

それから苦情申出人(あなた)と苦情解決責任者(施設長)が話し合いを行い解決を図ります。もちろん、第三者委員に解決を図ってもらうこともできます。